新日本プロレス本隊の小島とUNITED EMPIREのコブが因縁対決する『NJC』1回戦。
序盤、小島がショルダータックルを連発してコブをなぎ倒す。しかし、コブはすぐに立ち上がり、タックルをお返し。
それでも小島は、逆水平チョップ連打から串刺しジャンピングエルボーを見舞い、「いっちゃうぞバカヤロー!」と叫ぶ。そして、ニュートラルコーナー最上段へのぼるが、コブが捕まえて反対側のコーナーへ叩きつけ、串刺しタックルを連発。
これでコブのペースとなり、一本足頭突き、ショートレンジドロップキック、右腕を掴んでのショートレンジラリアット。さらに、カウンターバックエルボーからフォールにいき、キックアウトした小島をその場飛びムーンサルトプレスで押し潰す。
さらにコブは、逆水平チョップ連打、串刺しジャンピングエルボーで追い討ちし、コーナー最上段へのぼる。しかし、小島が立ち上がって追いかけ、雪崩式ブレーンバスターで逆転。
その直後、小島はシャイニングウィザードで追撃してコブを場外へ追い込む。そして、プランチャを放つが、コブが受け止め、その体勢のままニーリフト2連発を食らわせる。
その後、コブがエプロンに立つと、小島がラリアットで脚を刈って転倒させる。そして、エプロン上でDDTを敢行。
さらに小島は、ダイビングエルボードロップ、エルボー連打、ローリングエルボー、DDTと畳み掛ける。そして、コジコジカッターの体勢に入るも、コブが振り切ってジャーマンスープレックスで投げ捨てる。
次にコブは串刺しジャンピングエルボースマッシュに繋ぎ、小島を肩に担いでコーナーで串刺しにする。そして、そのままアバランシュホールドを狙うも、小島が脱出してコジコジカッターをお見舞い。
さらに小島はブレーンバスターから右肘のサポーターへ手をかける。だが、それをコブが妨害し、変型バックドロップ、ドクターボムで逆襲。
続いてコブはツアー・オブ・ジ・アイランドを仕掛けるが、小島が回避してラリアットを発射。これをコブがブロックすると、小島は左のカウンターラリアットを食らわせる。
ここで小島は今度こそ右肘のサポーターを投げ捨て、ラリアットを狙ってロープへ走る。しかし、コブがカウンタートラースキックで逆襲し、小島のアクションを真似してラリアットを発射。すると小島もラリアットを繰り出し、相打ちへ持ち込む。
その直後、小島はロープへ走るが、コブがカウンターでツアー・オブ・ジ・アイランドを炸裂させ、3カウントを奪取した。
この試合結果により、コブは3月11日(木)松山のトーナメント2回戦で、EVIL(1回戦シード)と対決することになった。
旗揚げ記念日
- 日時
- 2021年3月4日(木) 15:30開場 17:00開始
- 会場
- 東京・日本武道館
- 放送
-
- 観衆
- 3,026人
-
第4試合 時間無制限1本勝負
『NEW JAPAN CUP 2021』1回戦※コブが『NEW JAPAN CUP 2021』2回戦進出レフェリー|マーティー浅見
MATCH REPORT
COMMENT
コブ「小島、今日の所は正直にお前の力を認める。お前は強かった。だが、小島はもう過去の人間であり、俺は未来だ」
「2回戦の相手は? EVILか。昨年優勝してるからシードで2回戦から参戦ときたか。EVIL、お前がロスインゴでもBULLET CLUBでも、どこのユニットに所属していようがどうでもいい。ただ、ぶっ潰してやるだけだ!」
小島「(※やや足を引きずってインタビュースペースに現れると、ヒザに手をついてしばらく息を吐いて)IWGPヘビー級のベルトと、IWGPインターコンチネンタルのベルトが統合されて、一つになった。様々な意見がある中で、俺も思うところがいっぱいあって、それを言おうと思っていた。だけど、負けた人間には何も言う資格がねぇんだよ。
今日勝って、その後に優勝して、IWGPのベルトに挑戦できる時に、初めて言う権利があるんだよ、こういうことは。今の弱っちい俺には、何一つ発言する権利がない。だから、発言したければ、もっと強くなるしか、ねぇんだよ」